主にゲームのストーリー内容や登場人物等の紹介をします。
こちらの日記は相変わらず亀更新のままですね。
閲覧されている方には本当に申し訳ございません。
ブルードラゴンゲーム版の紹介にはしばらく時間がかかりますのでSO3のゲームを紹介致します。
そういえば・・・
私のジャンルは範囲が広いので次回からサイト傾向についてジャンルごとに説明します。
SO4が出るという情報を聞いてますが、いつ発売になるのでしょうか?
もし、出るとすればXbox360もしくはPS3の可能性が高いかもです。
ゲーム紹介の前にSO3でのサイト傾向をお伝えします。
☆SO3で好きなキャラ
フェイト、ソフィア、マリア、ネル、アルベル、スフレ、他は女性キャラ(クレア、ミラージュ)です。
女性キャラの方が多いですね。
☆カップリング
フェイソフィ至上主義、アルネル推奨。
ソフィア、ネル、マリア総受、他ノーマルCPになります。
実は私、幼なじみカプには弱いのですよ~
上記のカプが苦手な方は回れ、右をしてお戻り下さい。
それではお待たせ致しました。
語りについては続きをご覧下さい。
閲覧されている方には本当に申し訳ございません。
ブルードラゴンゲーム版の紹介にはしばらく時間がかかりますのでSO3のゲームを紹介致します。
そういえば・・・
私のジャンルは範囲が広いので次回からサイト傾向についてジャンルごとに説明します。
SO4が出るという情報を聞いてますが、いつ発売になるのでしょうか?
もし、出るとすればXbox360もしくはPS3の可能性が高いかもです。
ゲーム紹介の前にSO3でのサイト傾向をお伝えします。
☆SO3で好きなキャラ
フェイト、ソフィア、マリア、ネル、アルベル、スフレ、他は女性キャラ(クレア、ミラージュ)です。
女性キャラの方が多いですね。
☆カップリング
フェイソフィ至上主義、アルネル推奨。
ソフィア、ネル、マリア総受、他ノーマルCPになります。
実は私、幼なじみカプには弱いのですよ~
上記のカプが苦手な方は回れ、右をしてお戻り下さい。
それではお待たせ致しました。
語りについては続きをご覧下さい。
今回は、結構長いです。
それでは、始めますよ~
【STAR OCEAN Till the End of Time語り】
始めは通常版がありましたがあとからディレクターズカット版が発売されたそうです。
通常版は既にクリア済みなので、ディレクターズカットについてはほとんどプレイしてません。(>_<)
ディレクターズカット版のアナザーカラーシステムがあるのですが、やり方がいまいち理解出来ないのですのでもう諦めました。(*^_^*)
SO3ストーリー内容
邪悪な十賢者による世界崩壊の危機は、12人の英雄の活躍によって阻止された。
(恐らくクロード達でしょうか。)
それから400年余りの時が過ぎた・・・
宇宙暦772年、銀河連邦は栄華を極め、既に宇宙にて比類なき力を得ていた。
その領域において圧倒的な支配力を誇る連邦は、銀河の1/3の探査を終え過剰とも思えるさらなる力を求め、研究を続いていた。
ストーリー内容は長いのでここまでにします。
+キャラクター紹介+
フェイト・ラインゴッド【Fate Linegod】
パークタインで科学アカデミーで在籍する学生。
やや頑固で、真面目な性格。
また、困った人を放ってはおけない性格でもある。
趣味は格闘技の練習を兼ねて、ファイトシュミレーターで遊ぶ事。
フェイトってゲームばかりやっていたんだ・・・
(人の事は言えませんが・・・)
SO3の主人公であります。
ソフィア・エスティード【Sophia Esteed】
パークタイン高校に通う女子高生。
フェイトの幼なじみ。
両親が忙しいため、ラインゴッド家に住んでいるそうです。
なんでも自分でこなすしっかり者で、面倒見もいい。
猫が好きで、猫のマスコットを持っている。
ソフィアの活躍が少なかったのは残念です。
前半部分があんまり出ないんですよ。
しかも、後半部分ですし・・・
クリフ・フィッター【Cliff Fitter】
圧倒的な身体能力で知られるクラウストロ人星系の出身。
銀河連邦に敵対するクォークと言う組織の一員。
雑でいい加減な性格であり、口は悪いが、実は厚い兄貴分的な性格。
まさか、ノートンとの戦闘前にクリフが出で来るとは思わなかったです。
ノートンとの戦闘が楽勝でした。
ですが、実際では単純馬鹿です。
ネル・ゼルファー【Nel Zelpher】
シーハーツ王国の隠密部隊、封魔師団「闇」の部隊長。
シーハーツ総司令官クレアと共に「クリムゾンブレイド」と呼び称されるほどの凄腕である。
初めは任務の事しか考えてなかったのですが、本当はああ見えても優しい方なのです。
スフレ・ロセッティ【Souffle Rosetti】
宇宙を巡回するロセッティ一座に所属している。
大きくなれば美人になるだろうと、一座のみんなに言われている。
ついキツイことを口にしてしまう事もあるが、実は不器用な性格。
意図的に明るく振る舞っている。
初めてスフレに会った時にフェイトの服の背中にサインを書いたところが驚きました。
フェイトの服にサインを書いた時点で嫌がるでしょうね。
ちなみに名前を言う時は全部「ちゃん付け」です。
しかもスフレの活躍は後半部分ですし・・・
一番少ないかもです。
ロジャー・S・ハクスリー【Roger S.Huxley】
生意気で好奇心旺盛。
一人前の男になる事を夢見て、子分を従えて冒険している。
メノディクス族という種族であり、尻尾が生えているのが特徴。
都合の悪い時や、大人の女性の前に出ると「可愛い男の子」を演じる事もある。
正に二重人格ですね。
ダグラスの森で山小屋を見つけた時にはオリに入れられました。
「ボク、何にも悪いことしてないのに・・・」と言うところまでは良かったのですがクリフが台詞を言った途端に性格が変わりました。
やはり、可愛くないです。
マリア・トレイター【Maria Traitor】
クールで冷静な女性。
地球人でありながら、クラウストロ星系で活動する反銀河連邦組織クオークのリーダーを率いる。
まさか、クオークのリーダーがフェイトと同じ年齢だってところに驚きました。
女の人で一番怖いのはマリアとネルさんかも知れません。
アルベル・ノックス【Albel Knox】
通称「歪みのアルベル」。
アーリグリフ3軍の一つ「漆黒」の団長を務めている。
その戦闘力は、ヴォックス公爵に匹敵すると噂されるほどの凄腕らしい。
ちなみにヴォックスは「疾風」ウォルターは「風雷」です。
外見は、意外と普通で格好良いのですがクリフと同じぐらい口が悪いのです。
これ以上語るとキリがないのでとりあえずここまでにしておきます。
それにしてもSOのメンバーって多すぎですよ。
それでは、始めますよ~
【STAR OCEAN Till the End of Time語り】
始めは通常版がありましたがあとからディレクターズカット版が発売されたそうです。
通常版は既にクリア済みなので、ディレクターズカットについてはほとんどプレイしてません。(>_<)
ディレクターズカット版のアナザーカラーシステムがあるのですが、やり方がいまいち理解出来ないのですのでもう諦めました。(*^_^*)
SO3ストーリー内容
邪悪な十賢者による世界崩壊の危機は、12人の英雄の活躍によって阻止された。
(恐らくクロード達でしょうか。)
それから400年余りの時が過ぎた・・・
宇宙暦772年、銀河連邦は栄華を極め、既に宇宙にて比類なき力を得ていた。
その領域において圧倒的な支配力を誇る連邦は、銀河の1/3の探査を終え過剰とも思えるさらなる力を求め、研究を続いていた。
ストーリー内容は長いのでここまでにします。
+キャラクター紹介+
フェイト・ラインゴッド【Fate Linegod】
パークタインで科学アカデミーで在籍する学生。
やや頑固で、真面目な性格。
また、困った人を放ってはおけない性格でもある。
趣味は格闘技の練習を兼ねて、ファイトシュミレーターで遊ぶ事。
フェイトってゲームばかりやっていたんだ・・・
(人の事は言えませんが・・・)
SO3の主人公であります。
ソフィア・エスティード【Sophia Esteed】
パークタイン高校に通う女子高生。
フェイトの幼なじみ。
両親が忙しいため、ラインゴッド家に住んでいるそうです。
なんでも自分でこなすしっかり者で、面倒見もいい。
猫が好きで、猫のマスコットを持っている。
ソフィアの活躍が少なかったのは残念です。
前半部分があんまり出ないんですよ。
しかも、後半部分ですし・・・
クリフ・フィッター【Cliff Fitter】
圧倒的な身体能力で知られるクラウストロ人星系の出身。
銀河連邦に敵対するクォークと言う組織の一員。
雑でいい加減な性格であり、口は悪いが、実は厚い兄貴分的な性格。
まさか、ノートンとの戦闘前にクリフが出で来るとは思わなかったです。
ノートンとの戦闘が楽勝でした。
ですが、実際では単純馬鹿です。
ネル・ゼルファー【Nel Zelpher】
シーハーツ王国の隠密部隊、封魔師団「闇」の部隊長。
シーハーツ総司令官クレアと共に「クリムゾンブレイド」と呼び称されるほどの凄腕である。
初めは任務の事しか考えてなかったのですが、本当はああ見えても優しい方なのです。
スフレ・ロセッティ【Souffle Rosetti】
宇宙を巡回するロセッティ一座に所属している。
大きくなれば美人になるだろうと、一座のみんなに言われている。
ついキツイことを口にしてしまう事もあるが、実は不器用な性格。
意図的に明るく振る舞っている。
初めてスフレに会った時にフェイトの服の背中にサインを書いたところが驚きました。
フェイトの服にサインを書いた時点で嫌がるでしょうね。
ちなみに名前を言う時は全部「ちゃん付け」です。
しかもスフレの活躍は後半部分ですし・・・
一番少ないかもです。
ロジャー・S・ハクスリー【Roger S.Huxley】
生意気で好奇心旺盛。
一人前の男になる事を夢見て、子分を従えて冒険している。
メノディクス族という種族であり、尻尾が生えているのが特徴。
都合の悪い時や、大人の女性の前に出ると「可愛い男の子」を演じる事もある。
正に二重人格ですね。
ダグラスの森で山小屋を見つけた時にはオリに入れられました。
「ボク、何にも悪いことしてないのに・・・」と言うところまでは良かったのですがクリフが台詞を言った途端に性格が変わりました。
やはり、可愛くないです。
マリア・トレイター【Maria Traitor】
クールで冷静な女性。
地球人でありながら、クラウストロ星系で活動する反銀河連邦組織クオークのリーダーを率いる。
まさか、クオークのリーダーがフェイトと同じ年齢だってところに驚きました。
女の人で一番怖いのはマリアとネルさんかも知れません。
アルベル・ノックス【Albel Knox】
通称「歪みのアルベル」。
アーリグリフ3軍の一つ「漆黒」の団長を務めている。
その戦闘力は、ヴォックス公爵に匹敵すると噂されるほどの凄腕らしい。
ちなみにヴォックスは「疾風」ウォルターは「風雷」です。
外見は、意外と普通で格好良いのですがクリフと同じぐらい口が悪いのです。
これ以上語るとキリがないのでとりあえずここまでにしておきます。
それにしてもSOのメンバーって多すぎですよ。
PR
この記事にコメントする