主にゲームのストーリー内容や登場人物等の紹介をします。
相変わらず更新頻度がかなり遅いままな神崎です。
今回のお話は、テイルズシリーズの10周年記念となった作品。
その名は…
テイルズオブジアビスであります。
現在TOAのアニメが始まってますがテイルズファンの皆様は視聴されましたか?
これはもう見なきゃソンソンですよ~
とか言って自分はまだ観てない…
(何故、私の地方は映らないのでしょうか?
まぁ、BSでも放送されるようですしやるとしても夜か深夜ですけどね…)
ちなみに好きなキャラは…
ルーク、ティア、ジェイド大佐、ガイ、ナタリア、イオン、アッシュ、シンク、アリエッタです。
CPだと主にルクティア、ガイナタ、アシュナタ推奨です。
他はイオアニやシンアリ等のNLCPになります。
上記のキャラ又はNLCPが苦手な方はブラウザバックをしてお戻り下さいませ(笑)
長らくお待たせをしました。
続きはアビスのゲーム概要について簡潔にお話をします。
今回のお話は、テイルズシリーズの10周年記念となった作品。
その名は…
テイルズオブジアビスであります。
現在TOAのアニメが始まってますがテイルズファンの皆様は視聴されましたか?
これはもう見なきゃソンソンですよ~
とか言って自分はまだ観てない…
(何故、私の地方は映らないのでしょうか?
まぁ、BSでも放送されるようですしやるとしても夜か深夜ですけどね…)
ちなみに好きなキャラは…
ルーク、ティア、ジェイド大佐、ガイ、ナタリア、イオン、アッシュ、シンク、アリエッタです。
CPだと主にルクティア、ガイナタ、アシュナタ推奨です。
他はイオアニやシンアリ等のNLCPになります。
上記のキャラ又はNLCPが苦手な方はブラウザバックをしてお戻り下さいませ(笑)
長らくお待たせをしました。
続きはアビスのゲーム概要について簡潔にお話をします。
+TOAプロローグ+
今より2000年の昔。
第七音素(セブンスフォニム)の発見により、惑星の誕生から消滅に至る未来までを記した「星の記憶」の存在が確認された。
そして星の記憶を巡って、惑星オールドラントの戦乱の時代が始まる。
長きに渡る戦いは大地を疲弊させ、毒を含む障気を生み出した。人々は、星の記憶を読み取る音律士ユリア・ジュエの預言に従い、滅亡を回避するために、大地深くに障気を封じ込めた。
時は流れて、現代。
世界はキムラスカ・ランバルディア王国とマルクト帝国の二大国に分割され、危うい平和の均衡を保っていた。だが本当に人々の心を支配していたのは、両国の王ではなく、ユリアの教えを守護するローレライ教団によって、世界に発せられる「預言(スコア) 」なのであった。
TOAはとてもやり応えのあるゲームでした。
TOSよりストーリーが長かったのでクリアするのにすごく時間がかかりました。
でももっと長いのはレジェンディアかも知れませんね。
プロローグに関してはこんな感じかな。
本来なら登場人物の紹介をしたかったのですが…
時間の都合により省略させて頂きます。
ご了承願います。
今回はここまでにします。
最後まで読んで下さって有難うございました。
今より2000年の昔。
第七音素(セブンスフォニム)の発見により、惑星の誕生から消滅に至る未来までを記した「星の記憶」の存在が確認された。
そして星の記憶を巡って、惑星オールドラントの戦乱の時代が始まる。
長きに渡る戦いは大地を疲弊させ、毒を含む障気を生み出した。人々は、星の記憶を読み取る音律士ユリア・ジュエの預言に従い、滅亡を回避するために、大地深くに障気を封じ込めた。
時は流れて、現代。
世界はキムラスカ・ランバルディア王国とマルクト帝国の二大国に分割され、危うい平和の均衡を保っていた。だが本当に人々の心を支配していたのは、両国の王ではなく、ユリアの教えを守護するローレライ教団によって、世界に発せられる「預言(スコア) 」なのであった。
TOAはとてもやり応えのあるゲームでした。
TOSよりストーリーが長かったのでクリアするのにすごく時間がかかりました。
でももっと長いのはレジェンディアかも知れませんね。
プロローグに関してはこんな感じかな。
本来なら登場人物の紹介をしたかったのですが…
時間の都合により省略させて頂きます。
ご了承願います。
今回はここまでにします。
最後まで読んで下さって有難うございました。
PR
この記事にコメントする