主にゲームのストーリー内容や登場人物等の紹介をします。
今回はサモンナイトについてお話をします。
サモンナイトをやったきっかけはちょっと長いので続きに書いてあります。
サモンナイトをやったきっかけはちょっと長いので続きに書いてあります。
続きになります。
サモンナイトのキャラクターデザインは飯塚武史さんです。
他はP.N.黒星紅白でキノの旅やリリアとトレイズ等の挿絵を描いてます。
イラストが格好可愛くて心が癒されますよ。
もうすぐアリソンとリリアのアニメが始まるそうですね。
(もしかしたらとっくに始まってるかも・・・)
まだキノの旅も観てないのでもう少し先の話になりそうです。
+サモンナイトストーリー内容+
長いので1のみ紹介をします。
シリーズの原点になる魅力にあふれたS・RPG。
現代世界に住む、ごく普通の学生である主人公が、本来なら届くはずのない助けを求める声に導かれ、異世界・リィンバウムに召喚されるところから物語は始まる。
初めて訪れる世界で、右も左も分からない主人公はスラム街に暮らす少年少女達の「フラット」と呼ばれるチームに身を寄せる。
フラットでの生活を通して、召喚師達の派閥争いや、リィンバウムに取り巻く4つの世界の争いに巻き込まれていく。
そして、リィンバウムに今何が起こっているのか、自分は何故ここに召喚されたのか?
さまざまな出会いを主人公達は、元の世界へ帰る方法を探していく。
+異世界リィンバウム+
世界は人間が住むリィンバウムとそれを囲む4つの異世界によって形作られている。
4つの異世界は「機界ロレイラル」「鬼妖界シルターン」「霊界サプレス」「幻獣界メイトルパ」と呼ばれ、かつては行き来が可能だったが、リィンバウムが異世界からの侵略を受けたため、リィンバウムには「聖王国」「旧王国」「帝国」という国家が存在する。
+属性について+
サモンナイトでは機・鬼・霊・獣の4つの属性があります。
機属性は主に攻撃用の召喚が多めです。
回復と憑依系はあまりないです。
鬼属性は主に攻撃と憑依系が多いです。
攻撃で高いのは機と鬼です。
魔力次第ですが・・・
霊属性は主に回復と憑依系が中心です。
攻撃用もありますが・・・
異常状態攻撃が多いです。
機属性もありますが・・・
初心者は霊属性がお勧めです。
獣属性は攻撃も回復も全ての傾向もありバランスが良くてお勧めです。
ただし、特定のキャラじゃないと使えないのが多めです。
+サモンナイトをやったきっかけ+
サモナイをやり始めたのは専門学生に入ってからだと思います。
周りにやっていた方がいたので・・・
大体はファイアーエムブレムとか小学生の頃にスレイヤーズろいやるというゲームをやった事とテイルズがきっかけでした。
その前にサモナイ4が出るという情報を聞いて、突然ですがサモナイ3からplayをしました。
(まだ1も2もやってないのにアホですね~)
サモンナイトでは3と4は既にクリア済みです。
クラフトソード物語とエクステーゼはまだ未プレイです。
1と2がDS版で出るという事なので時間のある日にやってみたいですね。
なんか話がめっちゃ長くなりましたので今回はここまでにします。
次はファイアーエムブレム篇になります。
サモンナイトのキャラクターデザインは飯塚武史さんです。
他はP.N.黒星紅白でキノの旅やリリアとトレイズ等の挿絵を描いてます。
イラストが格好可愛くて心が癒されますよ。
もうすぐアリソンとリリアのアニメが始まるそうですね。
(もしかしたらとっくに始まってるかも・・・)
まだキノの旅も観てないのでもう少し先の話になりそうです。
+サモンナイトストーリー内容+
長いので1のみ紹介をします。
シリーズの原点になる魅力にあふれたS・RPG。
現代世界に住む、ごく普通の学生である主人公が、本来なら届くはずのない助けを求める声に導かれ、異世界・リィンバウムに召喚されるところから物語は始まる。
初めて訪れる世界で、右も左も分からない主人公はスラム街に暮らす少年少女達の「フラット」と呼ばれるチームに身を寄せる。
フラットでの生活を通して、召喚師達の派閥争いや、リィンバウムに取り巻く4つの世界の争いに巻き込まれていく。
そして、リィンバウムに今何が起こっているのか、自分は何故ここに召喚されたのか?
さまざまな出会いを主人公達は、元の世界へ帰る方法を探していく。
+異世界リィンバウム+
世界は人間が住むリィンバウムとそれを囲む4つの異世界によって形作られている。
4つの異世界は「機界ロレイラル」「鬼妖界シルターン」「霊界サプレス」「幻獣界メイトルパ」と呼ばれ、かつては行き来が可能だったが、リィンバウムが異世界からの侵略を受けたため、リィンバウムには「聖王国」「旧王国」「帝国」という国家が存在する。
+属性について+
サモンナイトでは機・鬼・霊・獣の4つの属性があります。
機属性は主に攻撃用の召喚が多めです。
回復と憑依系はあまりないです。
鬼属性は主に攻撃と憑依系が多いです。
攻撃で高いのは機と鬼です。
魔力次第ですが・・・
霊属性は主に回復と憑依系が中心です。
攻撃用もありますが・・・
異常状態攻撃が多いです。
機属性もありますが・・・
初心者は霊属性がお勧めです。
獣属性は攻撃も回復も全ての傾向もありバランスが良くてお勧めです。
ただし、特定のキャラじゃないと使えないのが多めです。
+サモンナイトをやったきっかけ+
サモナイをやり始めたのは専門学生に入ってからだと思います。
周りにやっていた方がいたので・・・
大体はファイアーエムブレムとか小学生の頃にスレイヤーズろいやるというゲームをやった事とテイルズがきっかけでした。
その前にサモナイ4が出るという情報を聞いて、突然ですがサモナイ3からplayをしました。
(まだ1も2もやってないのにアホですね~)
サモンナイトでは3と4は既にクリア済みです。
クラフトソード物語とエクステーゼはまだ未プレイです。
1と2がDS版で出るという事なので時間のある日にやってみたいですね。
なんか話がめっちゃ長くなりましたので今回はここまでにします。
次はファイアーエムブレム篇になります。
PR
この記事にコメントする